子供の楽しみ♪

子供に人気!簡単キャラ弁つくり‼ ドラえもん

手先が不器用なオヤジでもできている簡単キャラ弁つくり、いよいよ第3弾。

いつもと同様に前の日に作れるおかずは準備しておき、朝に詰め込み作業…。

今回は、我が家の大好きな”ドラえもん”。先日、子供たちにのび太の父親の名前を聞かれ…惨敗に終わったおやじです。

その時のことは、また別の記事に書いているのでよければ見てみてください!

https://nagomi-kan.com/%e3%81%ae%e3%81%b3%e5%a4%aa%e5%90%9b%e3%81%ae%e3%81%94%e4%b8%a1%e8%a6%aa%e3%81%ae%e5%90%8d%e5%89%8d%ef%bc%9f%e7%9f%a5%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%be%e3%81%99%ef%bc%9f/

では、早速、チャレンジしてみましょう!!

今回のテーマは”ドラえもん”☆彡

お弁当の日、どのように作ろうかと迷った際のヒントになればと思い、下手ですが、チャレンジしました。

【材料】 キャラの部分のみ

1)かにかま 1個

2)のり 1~2枚、

3)スライスチーズ 1枚

【作り方】 約10分程度

① お弁当箱に楕円状にご飯を入れる。(お弁当箱が楕円状の場合はそのまま入れてもよいかも。私の場合は、おかず用の入れ物がお弁当箱に付属していたのでそれをそのまま利用しました。)

② キッチンバサミを使用して、のりを①の周りを囲めるように楕円状に切ってご飯の上にのせる。(私の場合、のりの大きさが足らず、いびつな形となってしまいました 泣。パーツに分けてマヨネーズなどでくっつけるのもよいかもしれません。)

③ キッチンバサミを使用して、のりを円状・長方形×7枚に切る。(目、ひげの部分)

④ スライスチーズを爪楊枝を使用して、円状に切る。(目の部分)

⑤ かにかまを開いて赤い部分のみとし、キッチンバサミで円状に切る。(鼻の部分)

⑥ それぞれの部分をマヨネーズを使用して、接着する。

⑥ 写真を撮る…自己満足W

まとめ

お弁当に使用するのりは小さいことが多いため、よく作る機会がある場合は大きめのサイズのものを購入しておくのもよいかもしれませんね。

今回の子供たちの反応は…”おいしかったよ~”と、いつものように空っぽの弁当箱を出してくれました 笑。しかし、いつもと違うニヤニヤが…”どうした??弁当何かあった??”と聞いてみると…天然のメロンは次は”のび太やろ”と、お調子者のイチゴは”いやいや。きっとジャイアンやろ”と。

これからは、しばらくドラえもんシリーズになりそうな予感が…。しかし、私はあきらめません。リクエストに答えてみせますとも!!

そしていつかは、見栄えもよいキャラ弁やお弁当が作れる日を目指して…!

おやじは成長を目指して、頑張っていきます 笑

みなさんも、ぜひチャレンジして、一緒に頑張りましょう!